中小企業診断士の2次試験

8年ほど前に一度勉強したきりになっていた中小企業診断士の試験勉強を今年になって始めた。コンサルティング系のスキルアップを目指すためで、実務でも少しずつ要求されだしているが、今のうちに体系立てて浅く広く勉強しておくと、後々役に経つだろうと思ったから。また友人が2008年度に合格したのを契機に、会社から重要な仕事を任されだしているのを聞いて、やる気が出たのもある。
やるからにはストレート合格を目指す。なので1次試験よりは2次試験に向けてどう学習していくか計画を立てている。

2次試験は4つの事例問題であり、中小企業の診断及び助言に関する実務の事例である。
No1.組織(人事を含む)を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例
No2.マーケティング・流通を中心とした経理の戦略及び管理に関する事例
No3.生産・技術を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例
No4.財務・会計を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例
となっている。
1次試験は7科目あるが、2次試験に直結するのは以下の3つである。
A.企業経営理論がNo1及びNo2に対応している。
B.運営管理がNo3に対応している。
C.財務・会計がNo4に対応している。
よって、これら3科目を重点的に学習して深く理解することがストレート合格に繋がる。また、これらの科目は実際にコンサルティング活動を行う際にも非常に重要なものであるので、試験勉強だけにならない。