2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

多読(Reading Power)のすすめ

多読がいいことは昔から知っていたが実践したことはなかった。時間の割り当てが難しそうだけど一度は試した見たほうが効果の確認にもいいので、週末あたりから一度開始しようと思う。

早起き

事実:普段より早く起きて朝に自由な時間を作った。 発見:朝一は頭の中がすっきりしていて、集中力が高い。 教訓:大切なことは朝一に考えるのが効率的である。 宣言:生活リズムを朝型に変更し、朝一に自由な時間を確保する。

ZFS

いろいろ情報源はあるけど、一つの参考情報としてはこれ。(↓) http://solaris-user.com/zfs/solaris11_b27_zfs.htmlZFS管理コマンドは以下の2種類のみ。 zpool ストレージプールの管理 zfs ファイルシステム管理 どちらも"コマンド"+"サブコマンド"で利用…

複雑な条件は文章でなく図解する

http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/kokugo10/kokugo01.html 僕自身がそうだけど、わかりやすい文章がなかなか書けない。図解するのも結構億劫でやっていない。けど実は図解することで文章だと論理的になりたっていない細かな部分が表面化してくる…

check*pad利用から1週間

やることに気づいたらすぐ入力 やることやったらすぐチェック たったこれだけなので、ボクでも1週間続けられた。会社で入力&チェック、自宅で入力&チェックとどこでも更新できるので便利さを実感してる。AJAXで作成しているということで技術的なところで…

日々の筋トレ

事実:筋トレを毎晩初めて2週間経った。 発見:腕の筋肉が付いてきてお腹周りも心持ちへこんだ。 教訓:継続は力なり。 宣言:毎日続けていく。

7つの習慣

昔途中まで読んだこの本を昨日から読み返している。読み始めて5分で影響され出すというかやる気が満ちてくるけど、仕事が始まるとまたいつものような感じに戻り、帰宅途中の電車で読み出すと、またやる気が出てくる、という変わった?現象が。まー影響され…

コード品質

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/060526/j_j-cq04256.shtml Javaだけに限らない話だが、ここではJavaパッケージについて、求心性結合と遠心性結合、そして不安定性や抽象度について測定して把握することが重要であるとわかった。この辺りの話…

焼肉の森田屋

http://r.gnavi.co.jp/k491204/ 森田屋に行ってきた。実は先週妻の母親が遊びに来てくれて、子供を含めて4人で森田屋に行った。牛サシ、ロース、カルビ、ハラミ、タンと一通り注文し、どれも美味しかった。特に牛サシとロースはかなりのレベル。価格も思っ…

UMLメモ

UML2.0では5つのビューと9つのダイアグラムがある(よう)。 ビュー ・ユースケースビュー ・論理ビュー ・コンポーネントビュー ・並行性ビュー ・配置ビュー ダイアグラム ・ユースケース図 ・クラス図 ・オブジェクト図 ・シーケンス図 ・コラボレーション…

アプリケーションエンジニア

今年は午後〓から受験する。試験問題を大分類すると以下のようになる。すべて経験してきた(している)ことだけど、特に構成管理・品質管理についての知識がないから、この機会に学習して整理しようと思う。 データベース ・データベース一般 ・データウェアハ…

一般書の読書習慣づけ

こちらも習慣づけについて。技術書を読むにはまとまった時間が必要なのと、一番最初に触れる技術の概要を押さえるための読書ならナナメ読みも可能だが、しっかり身につけたい技術については、隅々まで理解しながら読む必要があって、なんだかんだで読書が進…

学習習慣づけ

昼休みなどに英文の技術サイトや英文メール(メーリングリスト)をよく読むようになった。いつからか外国語を毛嫌いしていたけど、楽しみながら関わることが出来つつある。習慣となるようにしたい。

checkpad利用2日目

事実:作業項目が発生したらとりあえずTODOリストに追加した。 発見:常に頭の中がすっきりした。 教訓:人間のメモリである脳に溜め込まず書き出すことは大切である。 宣言:今後も継続して書き出す。

checkpad利用開始

http://www.checkpad.jp/ 以前から存在は知っていたcheckpadを先週末から使用しだしてみた。checkpad自体については、ほんとすばらしいユーザインタフェースだと思う。なんといっても操作性が抜群。またすぐに使い出せる。 またGTDというらしいが、仕事に限…

文章作成(いちおう論文みたい)

なんだかんだブーブー言いつつ僕にとっての長文を作成中なんだが、やっぱ苦手ではかどらない。まーなかなかまとまって長文を書く機会がないのでいい経験にはなるんだけど、かける時間が短すぎるのは確か。ちゃんと成果を意識するなら、もう少しまとまった時…

sshでのファイル転送方法

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/tcp28/01.html 以下の2種類ある。 scp - リモートサーバでのプログラム実行 sftp - サブシステムの実行 scpはrcpという暗号化機能のないファイル転送用プロトコルがベースの技術。これをsshの安全な通信路でやり…

三日坊主のすすめ

ブログを書くのもなかなか続かず、ずっと放置してたけど、最近どこかで「三日坊主を何度もやろう」みたいな内容があって納得して、いま書いているところ。一回停止したからって、そこで止めるより、「できるときにやる」というスタンスで今後はやろ。